確定申告と還付金、そして重税
先日確定申告をしましたが、今年の還付金は諸事情により高額なため、還付金の振り込みが非常に楽しみです。そして税金の重さを感じる点において、確定申告は有益です。 還付金が待たれる税金を取り返す旅還付金が待...
03/03 23:59 モノクロさん家(チ)の運用記
1 - 15 ( 30 件中 )
先日確定申告をしましたが、今年の還付金は諸事情により高額なため、還付金の振り込みが非常に楽しみです。そして税金の重さを感じる点において、確定申告は有益です。 還付金が待たれる税金を取り返す旅還付金が待...
03/03 23:59 モノクロさん家(チ)の運用記
調子の良い株式市場を見ていると、金融所得課税も仕方ないのかもしれないとふと思ったり。 5か月連続の利益増インデックス投資は脳死。されど...5か月連続の利益増1月も資産が増え、振り返ってみると運用益だ...
02/01 23:31 モノクロさん家(チ)の運用記
資産形成が進むほど、”これまでの”勤労意欲は減退するのかもしれません。 年収の天井増える資産、減る勤労意欲年収の天井昇給の見通しが芳しくないという細やかな不幸に見舞われました。評価が悪かったから、とい...
01/31 18:15 モノクロさん家(チ)の運用記
足踏みも見られますが、去年も含めて米国株は調子が良いです。円安もあって、米国株に投資する人の円ベースの資産増加は目を見張るものがあるでしょう。でも新NISA、オルカンに騙されるな、と喧伝されたりします...
01/19 15:15 モノクロさん家(チ)の運用記
30歳をとうに過ぎまして、今頃お金を使う事の楽しさや喜びを覚えた私。浪費、無駄。そういうことを意図的にやった甲斐がありました。 お金を貯める喜びお金を使う喜び浪費、無駄に宿るお金を貯める喜び母親は倹約...
01/10 01:42 モノクロさん家(チ)の運用記
今年はオルカンだけで良いのか?S&P500だけで良いのか?インデックス投資は神話か?新NISAはやめておけ?それでも私は動じない。 投資という病気実績と経験が軸を作る投資という病気投資というの...
01/08 23:32 モノクロさん家(チ)の運用記
投資は究極的には「運」でしかないと思います。どんな理論も主張も素晴らしいですが、現実問題、最後は「運」です。 投資はギャンブルか足掻いても変わらぬ変数投資はギャンブルか投資はギャンブルでしょうか。半分...
01/07 23:12 モノクロさん家(チ)の運用記
頭の体操です。労働者としての自分の価値はいくらの資産に匹敵するでしょう。 自分を高配当株だとする1億円で足りない問題自分を高配当株だとする4%の配当が出るとしましょう。厳密にはキャピタルゲインもあるの...
01/06 22:12 モノクロさん家(チ)の運用記
2025年が始まり、2024年の投資結果に関する記事がたくさん出ています。他人の懐事情は気になるもので、みんなたくさん資産を持っているんだなぁ、なんてまた変な落ち込みをしてみたりします。 いくらあった...
01/05 01:37 モノクロさん家(チ)の運用記
年始早々勃発しているらしいですが、私としてはどちらでも好きな方をどうぞ、であります。 高配当株投資ではインデックス投資に勝てないまずは生き残れ、儲けるのはそれからだ。高配当株投資ではインデックス投資に...
01/04 01:10 モノクロさん家(チ)の運用記
今年の投資方針です。 資産額入金投資インデックス個別株米国株日本株資産額元来設定している長期の資産額目安は突破してしまっているため、改めて年末時点の目安額を設定しました。入金+含み益の伸長から設定しま...
01/03 14:29 モノクロさん家(チ)の運用記
遅ればせながら2024年の振り返りです。 2024年の運用結果総資産入金リターンインデックス米国株日本株失敗と僅かな成功2024年の運用結果総資産無事、最高額を更新しました。後段の入金と米国市場の好調...
01/02 22:51 モノクロさん家(チ)の運用記
2025年になりました。明けましておめでとうございます。 振り返りはこれから今年の方針もこれから自分らしく、後悔なきよう振り返りはこれから年末から様々あり全く時間が取れていないため、何とか資産情報は締...
01/01 23:22 モノクロさん家(チ)の運用記
意外と周囲で金持ちが居るように思うと同時に、やっぱり居ないのかもしれないと意味不明な感想を抱いています。厳密には、資産家は居ないだろうと思っている話。 年長者たちの相続話高年収の彼金持ちか、資産家か年...
12/18 23:53 モノクロさん家(チ)の運用記
SaaSツールが色々あるご時世に、未だExcelで資産管理をしている私ですが、最大ドローダウン時の自分の資産額を表示するようにしました。足元の株価は好調ですが、悲観的に、コンサバに見て行こうという性格...
12/17 18:43 モノクロさん家(チ)の運用記