ローソク足の解釈(1)

 ローソク足は、例えば日足であれば一日の動きが一本のローソク足に集約されており、その一本のローソク足の陰陽(陽線か陰線か)、実体の長さ、ひげの長さ、実体とひげのバランスにより相場の強弱の判断ができます。一本のローソク足による基本的な9つの型とあだ名をもつ14の応用例の解釈については以下の通りです。

基本形

名称 大陽線 大陰線 小陽線 小陰線 上影陽線 上影陰線 下影陽線 下影陰線 寄引同事線
足型 technical0201.gif technical0202.gif technical0203.gif technical0204.gif technical0205.gif technical0206.gif technical0207.gif technical0208.gif technical0209.gif
解釈 極めて強い線 極めて弱い線 強保合いの線 弱保合いの線 弱い線 弱い線 強い線 強い線 転換暗示の線

あだ名のある形

線形 名称 あだ名 解釈
technical0210.gif 大陽線 陽の丸坊主 極めて強い線。実体が長い(長大線)ほど強い。高値圏での出現は下降転換サインとなることも。
technical0211.gif 陽の大引け坊主 強い線。下値抵抗があり、続騰の可能性が高い。連続安の後での出現は上昇転換サイン。
technical0212.gif 陽の寄付坊主 強い線。ただし上ひげが長い場合には上値抵抗があり、上値追いには注意を要する。
technical0213.gif 大陰線 陰の丸坊主 極めて弱い線。実体が長い(長大線)ほど弱く、高値圏での出現は下降転換。
technical0214.gif 陰の大引け坊主 弱い線。上値抵抗があり、続落の可能性が高い。連続安の後では特に弱気のサイン。
technical0215.gif 陰の寄付坊主 弱い線。しかし下ひげが長い場合には下値は固まりつつあり、安値圏での出現は上昇転換の可能性も。
technical0216.gif technical0217.gif 小陽線 陽のコマ
陰のコマ
休養、気迷いの線。上昇途中に上位置に離れて出てきたり、下降途中に下位置に離れて出てきたりすると転換のサインとなる。
technical0218.gif technical0219.gif 上影陽線・上影陰線 トンカチ 弱い線。基本的に中段保合い、高値圏での出現は下降転換のサイン。上影陽線は下位置に出現すれば上昇転換、上影陰線は上位置に出現すれば下降転換を暗示する。
technical0220.gif technical0221.gif 下影陽線・下影陰線 カラカサ 強い線。ひげが長いほど強い。長いひげをもっての下値での出現(たぐり線)は上昇転換。ただし上値での出現は逆に下降転換(首つり線)。
technical0222.gif technical0223.gif 寄引同時線 上十字
下十字
転換暗示。ただし上昇途中の上十字は買い勢力強化で上昇継続、下降途中の下十字は売り勢力強化で下降継続。
technical0224.gif トンボ 転換暗示。下値での出現は買い勢力の出現を示唆し、上昇転換の前触れ。上値での出現は買い勢力が押し戻されており、下降転換。
technical0225.gif トウバ 上昇中に上位置での出現は一相場の終了を意味し、これから保合いか転換へと移る。
technical0226.gif 足長同事 上影、下影が長く中央に寄せて同事したものは強弱拮抗で攻防分岐の線。
technical0227.gif 四値同事 ストップ高、ストップ安の時に現れ、流れの強さを示唆する。ただしすぐに反転するなど、前後の状況によっては転換線となる。